MacroDroidの設定。

背景

現在、コストの関係で下宿にwifiを牽かずに、旧0Sim(現在はNuro)のSimをNexus 5Xで運用していたのだが、どうもWifiテザリングがうまくいかない。親機のテザリングがONになっているにもかかわらず、一定時間が経過すると子機がネットから自動切断し(スリープ関係なし)、SSIDが出てこなくなってしまう。そのため、Android側(親機)でテザリングを自動更新するようにMacroDroidを使って設定したのでここにメモする。

環境:
Nexus 5X (Android 8.1.0)

Macrodroidとは

MacroDroidは無料のアプリで、マクロを設定し実行できる。自分で作ったマクロを公開できることも利点。携帯とカーナビの自動接続などで使っている人が多かった。

f:id:th0rium:20200902164541p:plain:h480
MacroDroid 初期画面

メリット
・基本無料(広告あり、マクロ設定は5つまで)
・設定が直感的で簡単
デメリット
・他アプリ(Taskerなど)と比較してトリガーや連携が少ない。


要はある程度の自動化機能を簡単に扱えるアプリ。


構成としてトリガー、アクション、マクロの条件の三つが設定できる。
トリガーは特定の動作を設定し、ある動作が起きたときにアクションを実行することができる。
ポイントとしてはトリガーに状態を登録できないのでその場合はマクロの条件を使う。(トリガーが起こった瞬間にアクションを実行するため)
f:id:th0rium:20200902170033p:plain:h480

動作としては、マクロの条件→マクロのトリガー→アクションの順に判断していく。
そのため条件が一致しなければマクロが動かない。なおマクロもトリガーもアクションも条件の追加から基本的なAND/OR/XOR/NOTはできる。

設定
今回はテザリングを常に維持したいので、「テザリングできない=テザリング接続している端末が0」の状態が20秒以上続くときにテザリングをリセットするように設定した。
(20秒なのは子が接続するまでの時間を考えて。)

f:id:th0rium:20200902175408p:plain:h480

感想
使い方をググってみると結構複雑な設定ができるので、次のスマホandroidにしたら絶対にこの系統のアプリを使うとおもう。

DRV8835 Dual Motor Driver Kit for Raspberry Pi の初期設定

初期設定

 

sudo apt-get update

sudo apt-get install -y python3-dev python3-pip 

sudo pip3 install wiringpi
git clone https://github.com/pololu/drv8835-motor-driver-rpi.git --depth 1
pushd drv8835-motor-driver-rpi
sudo python3 setup.py install
popd

 

動作確認

pushd drv8835-motor-driver-rpi

sudo python3 example.py

popd

 

raspibianはLinux系のOS。そのためにコマンドはLinux系を踏襲する。

sudo は root権限(Administerみたいな感じ)でコマンドを実行する時につかう。

apt-get update は今あるファイルで更新の必要なもののみ更新するコマンド。

python3-dev       は調べてもよくわからなかったが、拡張して使うのに必要らしい。

知っている人がいたら教えてほしいくらい。

python3-pip        は公式のパッケージ管理システムらしい。

Python Installs Packagesの略。読み方はピップであっているらしい。

pythonに公式に登録されたパッケージのインストールやアンインストールが出来る。

git clone --depth1 のようにクローンのコミット数を減らすことをshallow cloneというらしい......

というかgitの仕組みがよくわかっていない。

らしいばっかりになってしまったが、分からないものは分からないので勉強するしかない。

 

参考にしたサイトさま:

www.atmarkit.co.jp

qiita.com

iucstscui.hatenablog.com

eng-entrance.com

github.com


実際に動かしてみた

最後に動作確認で使った example.py を走らせた時の動画を載せておく。

 

 

 

 

 

ラジコン戦車を作りたい!

 

きっかけ

ラズパイを触ってLCD表示とかカメラとか触っていたけど、ラジコン戦車作りたいな~

って思ってたら、素晴らしい記事 を見つけたのでリスペクトして自分でもやってみようと思う。

 

shigeru-orikura.com

 

用意したもの

タミヤ 1/35 戦車シリーズ No.57 イギリス陸軍 戦車 マークIV メール シングルモーターライズ仕様 プラモデル 30057 (Amazon)

・SainSmart Raspberry Pi Zero W CHIKUスターターキット、Pi Zero Wおよび5MPカメラ付き豪華版

・Pololu DRV8835 Dual Motor Driver Kit for Raspberry Pi

タミヤ 18083204 走行ギヤボックス

秋月電子 C-02485 連結ピンソケット 2×20 (40P)

 

制作イメージ

冒頭に提示したサイトを参考にPololu DRV8835 Dual Motor Driver Kitをつかって、デュアルモーター化し、マークⅣを超信地旋回させたい.....

 

 

f:id:th0rium:20200727194102p:plain

制作イメージ

 

Pololu DRV8835 Dual Motor Driver Kit のページを見ると、Raspberry Pi Zeroはサポートされてないみたいだが....とりあえずやってみることに。

 

 

ブログ記念日

書くこと

 

基本的には備忘録的な使い方をしようと思います。

内容は以下の通り

・電子工作、プログラミング

・薬に関して新しく知ったこと

・日頃のニュース

 

三日坊主にならないようにがんばろー